アーカイブ: 公演評 - ページ 15
「私たちは偶像を崇拝すべきではないのか──ワジディ・ムワワド『炎 アンサンディ』(上村聡史演出・世田谷パブリックシアター)」── /日比野啓
世田谷パブリックシアター企画制作『炎 アンサン…
社会問題・民間伝承・人間の普遍的問題の相克──兵庫県立ピッコロ劇団『かさぶた式部考』──瀬戸 宏
兵庫県立ピッコロ劇団『かさぶた式部考』 もう…
「…馬?」道化王リチャード三世 ―トラファルガー・トランスフォームド『リチャード三世』評 ── 關智子
トラファルガー・トランスフォームド『リチャード三世』 撮…
わからないけどわかること─ 悪い芝居プロデュース アンダーヘアvol.1『マボロシ兄妹』── 藤原央登
悪い芝居プロデュース アンダーヘア『マボロシ兄…
奇妙な細密画のように ─ Kaori Ito (伊藤郁女)『ASOBI』── 坂口勝彦
Dance New Air 2014『ASOBI』撮影:松本…
いびつさと構成力──桑原裕子『痕跡』の方法 ── 嶋田直哉
KAKUTA『痕跡〈あとあと〉』(写真は東京公演・青山円…
世界観を提示するダンス— シディ・ラルビ・シェルカウイ & ダミアン・ジャレ『バベル BABEL(words)』── 西田留美可
シディ・ラルビ・シェルカウイ & ダミアン・ジャレ『バベ…
人気劇団ががっぷり四つで取り組んだ〝祭り〟は壮大な〝神話〟へ ……大人の新感線『ラストフラワーズ』──今村修
大人計画と劇団☆新感線。今をときめく両人気劇団が、本気…
「演劇が直面している危機とは何か──東京デスロック『CEREMONY セレモニー』」──藤原央登
東京デスロック『CEREMONY セレモニー』 2014年7…
「身ひとつで疾走する身体─カミーユ・ボワテル『リメディア(L’immédiat)~今、ここで』」──坂口勝彦
カミーユ・ボワテル『リメディア』 © Vincent Bea…