アーカイブ: 公演評 - ページ 11
「絶望と共に在ること」 アンジェリカ・リデル『地上に広がる大空(ウェンディ・シンドローム)』/伊藤寧美
©JUN ISHIKAWA フェスティバル/トーキョー 『地…
二重性の再構成:藤田貴大演出『書を捨てよ町へ出よう』/日比野啓
藤田貴大演出『書を捨てよ町へ出よう』(2015年12月、東京…
圧倒的なダイナミズム :『ミステリヤ・ブッフ』地点×空間現代 (ウラジーミル・マヤコフスキー作、三浦基演出)/武田清
地点×空間現代(F/T2015)『ミステリヤ・ブッフ』201…
閉塞空間の中でも際立つダンサーの個性――水中めがね∞ダンス部『既に溢れている』/藤原央登
水中めがね∞ダンス部『既に溢れている』演出・振付=中川絢音 …
逆流する血、のたうつ油――山の手事情社『タイタス・アンドロニカス』と『女殺油地獄』における死産する喪/本橋哲也
【左から】マーシャス(越谷真美)、クィンタス(辻川ちかよ)、…
戦後民主主義 の終わりに――TRASHMASTERS『そぞろの民』/新野守広
TRASHMASTERS『そぞろの民』作・演出=中津留章仁 …
閉じない幕(カーテン)――SPAC『メフィストと呼ばれた男』/塚本知佳
SPAC『メフィストと呼ばれた男』(ふじのくに⇔せかい演劇祭…
戦争のない世界にながらえんことを ――『ヒロシマの孫たち』――/谷岡健彦
©Thea Villasenor-Coleman 「起きよ影…
アングラを殺す!?──流山児★事務所『チャンバラ ~楽劇天保水滸伝~』/藤原央登
流山児★事務所創立30周年記念公演第2弾『チャンバラ ~楽劇…
時間は円環し過ぎ去った時が甦る――宝塚歌劇雪組『星逢一夜』/天野道映
早霧せいな、望海風斗、咲妃みゆ (C)宝塚歌劇団 禁転載 『…